クリストフ・コワン チェロ・リサイタル 第557回日経ミューズサロン のチケット情報 (東京都・2025/4/18(金))
2025/4/18(金)に日経ホール(東京都)で行われるクリストフ・コワン チェロ・リサイタル 第557回日経ミューズサロンのチケット情報ページです。会場情報、開演時間や料金を確認し、クリストフ・コワン チェロ・リサイタル 第557回日経ミューズサロンのチケットを簡単にオンライン予約・購入できます。
伝説的巨匠アーノンクール、サヴァール、ヴァラに学び、アーノンクール率いるウィーン・コンツェントゥス・ムジクス、サヴァール率いるエスペリオンXX、ホグウッド率いるエンシェント室内管などと共演。古楽とモダン楽器とを自由に行き来する世界屈指のカリスマ演奏家の一人。音楽にすべてを捧げるその姿から、世界中の音楽家たちに“本物の音楽家”として尊敬されている偉人クリストフ・コワンが6年ぶりに来日。ブラームス、そしてメンデルスゾーンというドイツ・ロマン派音楽の王道、チェロとピアノのために書かれた傑作を披露。幅広い知識とたぐいまれな演奏技術とが相まった、とてつもない音楽がホールを満たす!
クリストフ・コワン Christophe Coin (チェロ) : フランス、カーン生まれ。ジャック・リポッシュに師事した後、パリでアンドレ・ナヴァラに師事。ニコラウス・アーノンクールとジョルディ・サヴァールにも学んだ。ソリストとしてウィーン・コンツェントゥス・ムジクス、エンシェント室内管、イル・ジャルディーノ・アルモニコなど世界で最も権威ある古楽アンサンブルに定期的に招かれている。アンサンブル・バロック・ド・リモージュの芸術監督を20年間務め、バッハのカンタータの録音などで高い評価を得た。1984年にモザイク四重奏団を結成。リリースした録音は権威あるグラモフォン賞を何度も受賞している。
金子陽子 Yoko Kaneko (ピアノ) : 桐朋学園で徳丸聡子氏に学んだのちフランス政府給費留学生として渡仏。パリ国立高等音楽院にてイヴォンヌ・ロリオ・メシアン、ミシェル・ベロフ、ジョス・ファン・インマゼール 、また ジャン・ユボー、メナヘム・プレスラー、ジョルジュ・クルターグの各氏から世界最高峰の音楽教育を受けた。パリ国立高等音楽院ピアノ科および室内楽科で一等賞(プルミエプリ)を1991年に取得して以来、パリを拠点に室内楽奏者およびソリストとして国際的な演奏活動、CD録音、教育活動を続けている。
スマチケ
スマホから申し込むと「スマチケ」受取りが可能です。
この公演は「スマチケ」受取り可能です。
ご注意
- 公演内容は予告なく変更する場合があります。お申し込みの前にいま一度内容をご確認ください。
- 受付状況はリアルタイムに反映されない場合があります。
- 公演期間は最も早い日付と最も遅い日付を表示しています。期間内毎日公演があるという意味ではありません。