【佐藤晴真】コメント動画到着!
チェリスト佐藤晴真がミュンヘン国際音楽コンクールチェロ部門優勝
日本人として初の快挙
2019年9月13日(金)(ドイツ時間)に終了したミュンヘン国際音楽コンクール チェロ部門において、日本人のチェリスト佐藤晴真(さとう はるま)が優勝した。難関で知られるミュンヘン国際コンクール チェロ部門において日本人が優勝するのは初めての快挙となる。
>>記事を読む

©Wojciech Grzedzinski
佐藤晴真(チェロ)
Haruma Sato,Cello
現在、その将来が最も期待される弱冠21歳の新進気鋭のチェロ奏者。
2018年、ポーランドで開かれた世界でも有数のコンクール、第11回ルトスワフスキ国際チェロ・コンクールにおいて第1位および特別賞を受賞して一躍国際的な注目を集める。
1998年名古屋市出身。
第11回泉の森ジュニア チェロ・コンクール中学生部門金賞、第67回全日本学生音楽コンクール
チェロ部門高校の部第1位および日本放送協会賞、第83回日本音楽コンクール チェロ部門第1位および徳永賞・黒柳賞、第13回ドメニコ・ガブリエリ・チェロコンクール第1位、第1回アリオン桐朋音楽賞など、多数の受賞歴を誇る。
すでに、東京フィル、名古屋フィル、セントラル愛知などからソリストに招かれ、ピアノの清水和音氏や伊藤恵氏とも共演して好評を博している。また、NHKテレビ「さらさらサラダ」、NHK-FM「リサイタル・ノヴァ」にも出演している。
18年8月には、ワルシャワにて「ショパンと彼のヨーロッパ国際音楽祭」に出演し好評を博す。
これまでに、林良一、山崎伸子、中木健二の各氏に師事。現在は、ベルリン芸術大学にてJ=P.マインツ氏に師事している。
2013年度 東京都北区民文化奨励賞。
2016年度東京藝術大学宗次特待奨学生。2018年度ロームミュージックファンデーション奨学生。
使用楽器は宗次コレクションより貸与されたE.ロッカ1903年。
(2019年2月現在)
今年の「第16回チャイコフスキー国際コンクール」チェロ部門で日本人で唯一セミファイナルまで進んだ佐藤晴真。
コンクールの様子は公式サイトでチェック!
佐藤晴真のチケット一覧
チケット情報1件を、開催が近い順に表示しています。
関連コンサート
佐藤晴真に関連するコンサート情報を、開催日が近い順に表示しています。
2023/10/15(日)
先着クラシック・キャラバン2023 クラシック音楽が世界をつなぐ~輝く未来に向けて~ 「煌めくガラ・コンサート」
シェルターなんようホール 大ホール(山形県)
開演:14:00~(開場:13:15~)
2023/10/22(日)
先着岡山フィルハーモニック管弦楽団 第78回定期演奏会
岡山シンフォニーホール 大ホール(岡山県)
開演:14:00~(開場:13:00~)
2023/10/29(日)
先着Best of Orchestra 2023 飯森範親×若き巨匠の新世界
ザ・シンフォニーホール(大阪府)
開演:14:00~(開場:13:00~)
2023/11/10(金)
先着東京フィルハーモニー交響楽団 2023シーズン定期演奏会 第992回サントリー定期シリーズ
サントリーホール 大ホール(東京都)
開演:19:00~(開場:18:15~)
2023/11/12(日)
先着東京フィルハーモニー交響楽団 2023シーズン定期演奏会 第993回オーチャード定期演奏会
Bunkamura オーチャードホール(東京都)
開演:15:00~(開場:14:15~)