こちら


NEWS
OUTLINE
- 日程
-
- 2023.10.8(日)・9(月・祝)
- 会場
-
京都梅小路公園 芝生広場
OPEN 10:00 / START 12:00
- 雨天決行・荒天中止
- 車等での来場禁止
- 野外フェスの為、京都音博ホームページにて必ず主旨と注意事項をご理解いただき、ご来場ください。
LINE-UP
DAY1:10.8(日)
-
マカロニえんぴつ
-
中村佳穂
-
羊文学
-
ハナレグミ
-
槇原敬之
-
くるり
DAY2:10.9(月祝)
-
Saucy Dog
-
坂本真綾
-
sumika
-
角野隼斗
-
Tigran Hamasyan “StandArt”
-
秦 基博
-
くるり
TICKET
税込・音博シート付(客席内でのシート利用につきましては、入場口でお配りするシートのみ利用可能)
券種/料金
DAY1:10/8(日)公演完売
-
- 1日券
- ¥11,000
-
- 2日通し券
- ¥19,000
-
- 1日券 学生チケット
(中学生/高校生/専門学校生/大学生) - ¥8,500
- 1日券 学生チケット
-
- 2日通し券 学生チケット
(中学生/高校生/専門学校生/大学生) - ¥15,000
- 2日通し券 学生チケット
-
- 中学生以上有料
一般発売:
9/9(土)10:00~
QURULI


1996年、立命館大学の音楽サークル“ロック・コミューン”に所属していた岸田繁、佐藤征史、森信行により結成されたくるり。
この度、その当時のメンバーが伊豆に集まり制作した14枚目となるオリジナルアルバムが、10月4日に発売されることが決定。
さらに、その制作過程を追いかけた、くるり初となるドキュメンタリー映画『くるりのえいが』が10月13日に全国公開&デジタル配信されることも合わせて発表となりました。
オリジナルアルバムは2022年から制作作業を開始。伊豆スタジオを中心に0から1を生み出す作業を何度も重ね、岸田繁、佐藤征史、そして何より森信行を迎えたからこそ完成した楽曲が名を連ねることになりました。
アルバムの詳細は後日発表となります。楽しみにお待ちください。
そして、そんなアルバム制作の様子を追いかけたドキュメンタリー映画『くるりのえいが』がアルバム発売と同時期の10月13日に全国公開されます。
さらに同時デジタル配信も決定!くるりが今なぜ3人による曲作りを選択し、どのように曲が生み出されていったのか。
普段は見ることができない音楽制作現場に密着した映画で、その理由や過程が解き明かされます。
この発表に合わせて新アーティスト写真も公開。前回に引き続き写真家の佐内正史氏が撮影しました。
10月4日にオリジナルアルバムを発売、10月8日、9日には先日発表となった「京都音楽博覧会2023」が開催、そして10月13日にはくるりの初映画『くるりのえいが』が公開&デジタル配信と、10月はくるり尽くしの期間となります。
更なる続報を楽しみにお待ちください。
新作情報

くるり 14th Album
『感覚は道標』
2023.10.14 Release
<収録曲>
- happy turn
- I'm really sleepy
- 朝顔
- California coconuts
- window
- LV69
- doraneco
- 馬鹿な脳
- 世界はこのまま変わらない
- お化けのピーナッツ
- no cherry no deal
- In Your Life (Izu Mix)
- aleha
映画情報

「東京」や「ばらの花」を生み出したオリジナルメンバーが結集!
くるりのアルバム制作に密着した初のドキュメンタリー映画
2023年10月13日(金)より
全国劇場3週間限定公開&デジタル配信開始
京都音楽博覧会のチケット一覧
チケット情報3件を、開催が近い順に表示しています。