父の影響でジャズに興味を持ち独学で音楽を始める。
1983年ボストンのバークリー音楽大学ジャズ作曲・編曲科を首席で卒業。同年6月ニューヨークのカーネギーホールでソロ・リサイタルを行う。米CBSと日本人初のレコード専属契約を結び、アルバム『OZONE』で全世界デビュー。
2003年にはゲイリー・バートン(ヴィブラフォン)とのデュオ『ヴァーチュオーシ』で第45回グラミー賞に初ノミネートされた。
近年…続きを読む
父の影響でジャズに興味を持ち独学で音楽を始める。
1983年ボストンのバークリー音楽大学ジャズ作曲・編曲科を首席で卒業。同年6月ニューヨークのカーネギーホールでソロ・リサイタルを行う。米CBSと日本人初のレコード専属契約を結び、アルバム『OZONE』で全世界デビュー。
2003年にはゲイリー・バートン(ヴィブラフォン)とのデュオ『ヴァーチュオーシ』で第45回グラミー賞に初ノミネートされた。
近年はクラシックにも本格的に挑戦し、シャルル・デュトワ、尾高忠明、井上道義らの指揮のもとモーツァルト、ベートーヴェン、ガーシュウィン、バーンスタインなどの作品を演奏している。
さらに、ラジオのパーソナリティーやテレビ出演のほか、舞台音楽やドラマ音楽を手掛けるなど、ジャズの世界を超えた幅広いジャンルで活躍している。