メールについて
Q.メールが届くように設定するには
Q.申込完了メールが届きません
Q.抽選結果のメールが届きません
Q.申込み後にメールアドレスを変更しましたが結果確認メールは届きますか
申込みについて
Q.抽選とはどういった受付方法になりますか
Q.席を選ぶことはできますか
Q.申込んだ電子チケット(スマチケ)の座席番号を確認できますか
Q.2枚以上で申込む場合、事前に同行者を決める必要がありますか
Q.スマートフォンをもっていませんがお申込みできますか?
Q.同行者がスマートフォンを持っていない子供ですが、お申込みできますか?
Q.親(保護者)が子供の代わりにお申込みすることができますか?
Q.自分で申込みをして、さらに同じ友達や家族に電子チケット(スマチケ)の申し込みをお手伝いすることはできますか?
Q.申込後に同行者が行けなくなってしまった場合、同行者の変更・削除はできますか?
Q.申込みできたか確認したいです
Q.抽選結果を知りたいです
Q.抽選結果の確認期間はどこで確認できますか
Q.キャンセルできますか
Q.申込内容を変更/取消しできますか
Q.未就学児は電子チケット(スマチケ)は必要ですか?
支払いについて
Q.電子チケット(スマチケ)代金以外に料金がかかりますか
Q.支払確認できますか
Q.早く支払うほうが良い席になりますか
Q.支払期限を過ぎても振込めますか
Q.コンビニで支払いの際に必要な番号はどこで確認できますか
Q.コンビニエンスストアでの支払方法がわかりません
受取りについて
Q.電子チケット(スマチケ)はいつからダウンロードできますか
Q.電子チケット(スマチケ)のダウンロードに期限はありますか
Q.電子チケット(スマチケ)のダウンロード方法を教えてください
Q.早く電子チケット(スマチケ)をダウンロードするほうが良い席になるのですか
Q.電子チケット(スマチケ)をダウンロードしなかったらキャンセルになりますか
Q.スマートフォンを紛失・機種変更しました。電子チケット(スマチケ)再発行できますか
Q.電子チケット(スマチケ)ダウンロード後に、e+アプリを削除してしまいました。電子チケット(スマチケ)再発行できますか
Q.スマートフォンの機種変更を予定しておりますが、電子チケット(スマチケ)はどうなりますでしょうか
当選・購入後の電子チケット(スマチケ)について
Q.電子チケット(スマチケ)を2枚以上で申込して、当選後に同行者が行けなくなった場合、別の人に電子チケット(スマチケ)を譲ることはできますか?
Q.電子チケット(スマチケ)を他の方に分配することはできますか?
Q.同行者がスマートフォンを持っていないため、分配できません。入場はどうしたらよいでしょうか?
公演当日のご入場について
Q.2枚以上で申込しました。同行者への電子チケット(スマチケ)の分配はどうしたらよいでしょうか?
Q.小学生なので身分証明書がありません。どうしたらいいですか
Q.付き添いの保護者はライブ会場に入れますか
Q.公演に行けなくなりました。他の人に電子チケット(スマチケ)を譲ることはできますか
Q.当日プレゼントを持っていっても大丈夫ですか
Q.ライブに参加しないのですが、お手紙BOXは利用できますか
Q.公演当日に、フラワースタンドなどの贈り物をすることは可能ですか
FAQ(よくある問合せ)
Q.メールが届くように設定するには
A.迷惑メール対策などで受信制限を行っている場合は、ドメインが「@eplus.co.jp」のメールを受信できるように設定してください。
Q.申込完了メールが届きません
A. 申込内容は、必ず受付期間内に「
申込み状況照会」で確認してください。登録のメールアドレスにも自動配信されますが、インターネットの特性上、到着が遅れたり、届かない場合もありますので、「
申込み状況照会」での確認を忘れずにお願いします。
また、以下2点についても確認してください。
1. 登録メールアドレスに間違いがないかe+会員メニュー「
登録情報変更」→「メールアドレス変更」より、ログインしてご確認ください。
※間違いがある場合には、同ページ内で変更してください。
2. メール受信規制をしていないか
ドメインが「@eplus.co.jp」のメールを受信できるように設定する必要があります。
Q.抽選結果のメールが届きません
A.抽選結果は、抽選結果確認期間に必ず「
申込み状況照会」で確認してください。登録のメールアドレスにも自動配信されますが、インターネットの特性上、到着が遅れたり、届かない場合もありますので、「
申込み状況照会」での確認を忘れずにお願いします。
Q.申込み後にメールアドレスを変更しましたが結果確認メールは届きますか
A. 受付期間終了までに、e+会員メニュー「
登録情報変更」→「メールアドレス変更」より、ログインして変更してください。結果確認メールが届かない場合は、必ず「
申込み状況照会」でご確認ください。
Q.抽選とはどういった受付方法になりますか
A.「抽選受付(後払)」とは、一般発売前に座席を確保することを目的とした抽選制の申込方法です。当選・落選・座席位置は、受付期間内に申込みを行った方すべてを対象に抽選を行います。先着順ではありませんので、申込みの順序はいっさい関係ありません。なお、代金の支払いは抽選の結果、電子チケット(スマチケ)が用意できた場合のみとなり、用意できた電子チケット(スマチケ)のキャンセルや変更はできません。
Q.席を選ぶことはできますか
A.座席は指定できません。座席はすべて抽選で決定します。
Q.申込んだ電子チケット(スマチケ)の座席番号を確認できますか
A.座席番号は電子チケット(スマチケ)をお受取後券面にて、座席位置は当日会場にてご確認ください。
Q.2枚以上で申込む場合、事前に同行者を決める必要がありますか
A.いいえ、同行者は事前に決める必要はありません。
公演当日までに決定の上、ご来場ください。
Q.スマートフォンをもっていませんがお申込みできますか?
A.できません。
申込者は必ずスマートフォンが必要です。
本公演は、すべて電子チケット(スマチケ)での発券となります。スマートフォンをご用意のうえ、お申込みください。
同行者様がスマートフォンがない場合、電子チケット(スマチケ)は申込者様のスマートフォンにダウンロードの上、ご一緒に来場いただきまして、同時入場ください。
Q.同行者がスマートフォンを持っていない子供ですが、お申込みできますか?
A.できます。
同行者様がスマートフォンがない場合、電子チケット(スマチケ)は申込者様のスマートフォンにダウンロードの上、ご一緒に来場いただきまして、同時入場ください。
申込者様は、必ずスマートフォンをご用意のうえ、お申込みください。
Q.親(保護者)が子供の代わりにお申込みすることができますか?
A.できません。
本公演は、すべて電子チケット(スマチケ)での発券となります。
電子チケット(スマチケ)には申込者のお名前が電子チケット(スマチケ)に表示されますので、必ずご来場になる方のご本人様がe+会員登録いただきましてお申込みください。
Q.自分で申込みをして、さらに同じ友達や家族に電子チケット(スマチケ)の申し込みをお手伝いすることはできますか?
A.できません。
同じ公演へのお申込みは、申込者名義で「おひとりさま1回のみ」です。
Q.申込後に同行者が行けなくなってしまった場合、同行者の変更・削除はできますか?
A.同行者は申込時の事前決定は必要ありませんので、公演当日ご来場までに決めていただきまして、ご来場ください。
なお、チケットのお申込枚数を変更されたい場合は、先行受付期間中のみ「
e+申込み状況照会」より変更可能です。
現在のお申込み内容を取消し、再度正しい枚数でお申込みください。
先行受付終了後は、チケット枚数のご変更はできません。
Q.申込みできたか確認したいです
A.申込みが完了した場合には、必ず「
申込み状況照会」にて確認してください。また、あわせて申込完了メールもお送りします。万一メールが届かない場合でも「
申込み状況照会」に申込内容が表示されていれば、申込み手続きは完了しています。
Q.抽選結果を知りたいです
A.抽選結果は、申込み時に案内している結果確認期間内に「
申込み状況照会」から確認してください。また、あわせてメールでも結果をお送りします。
Q.抽選結果の確認期間はどこで確認できますか
A.以下の方法でご案内します。
・申込画面
・申込完了画面
・申込み後に配信される申込完了メール
・「
申込み状況照会」
Q.キャンセルできますか
A.当選後の変更・キャンセルは、一切できません。また、営利目的による転売行為は一切禁止しています。
払戻しが行われるのは、公演中止および日程の変更などで、主催者が払戻しを決定した場合のみです。
Q.申込内容を変更/取消しできますか
A.申込内容の変更/取消しは、受付期間中のみ可能です。変更する場合は、受付期間内に「
申込み状況照会」から申込みを一度取消し、再度希望の内容でお申込みください。
なお、当選後の取消し(購入辞退)・変更はお受けできません。
■申込内容の取消し・変更手順
1. 「
申込み状況照会」で該当公演の「詳細」ボタンをクリック。
2. 詳細画面で内容を再度確認のうえ、「申込みを取消す」。
3. 表示された内容を最終確認のうえ、「取消する」をクリック。
4. (変更する場合のみ)再度希望の内容で申込み手続きを行ってください。
Q.未就学児は電子チケット(スマチケ)は必要ですか?
A.本公演は、未就学児童入場不可となりますため、電子チケット(スマチケ)をご購入してもご入場いただけません。
Q.電子チケット(スマチケ)代金以外に料金がかかりますか
A.はい、各種手数料がかかります。
詳細はお申込み時にご確認ください。
Q.支払確認できますか
A.「
申込み状況照会」から確認できます。支払いの翌日15時以降に確認してください。また、メールでもご案内します。
Q.早く支払うほうが良い席になりますか
A.用意する座席の位置が、支払いの順番に左右されることはありません。
Q.支払期限を過ぎても振込めますか
A.振込むことはできません。期限までに支払いがなかった場合、申込みは無効になります。「
申込み状況照会」から、申込み電子チケット(スマチケ)の状況欄を確認してください。「入金期限までにご入金いただかなかったため無効になりました」と表示されます。
Q.コンビニで支払いの際に必要な番号はどこで確認できますか
A.「
申込み状況照会」から確認できます。
■番号確認手順
「
申込み状況照会」→該当公演の「≫支払・受取方法の詳細へ」→「≫支払手順と払込番号を確認する」→ お申込時に選択いただいたコンビニ名を選択
なお、支払期限の1日前に支払期限をお知らせするメールが配信されます。
※支払い時に必要な番号は、申込完了メールや、結果案内のメールでは案内していません。
Q.コンビニエンスストアでの支払方法がわかりません
A.下記ご確認ください
【セブン-イレブン】
1.発券期間の開始後に「
申込み状況照会」にて13桁の払込票番号を確認します。
2.店舗レジで発券を行います。
受取票(払込票番号)をプリントアウトしたものか、13桁の払込票番号を店員に渡します。
その際、「インターネット決済です」と伝えると手続きがスムーズに進みます。
※セブン-イレブン店舗に設置のマルチコピー機は使用しません。
3.電子チケット(スマチケ)が発券されたら、1枚につき110円(税込)の店頭発券手数料をお支払いください。
<ご注意>
※イープラスにご登録の電話番号・お申込み時の受付番号(4桁)を店舗にお持ちいただいても、手続きは行えません。
※払込票番号は、第三者に開示しないようご注意ください。
※発券期間は、申込受付ページおよび申込完了メール、「
申込み状況照会」にてご確認ください。
【ファミリーマート】
店舗設置のFamiポートを操作します。
TOPページより「e+」を選択→「申込んだ電子チケット(スマチケ)のお支払い・お受け取り」→「つぎへ進む」→払込票番号(13ケタ)を入力→表示内容を確認し、「OK」
手続完了後、Famiポートから出力される申込券をレジで渡します。
・支払いに必要な番号は「
申込み状況照会」から確認可
※ご注意!
以下の番号を店舗で伝えても、手続きは行えません。
受付番号(4ケタ)・電話番号
【ローソン・ミニストップ】
店舗に設置してあるLoppi(ロッピー)を操作します。 操作手順・画面については以下をご参照ください。
(1)画面右下の「各種代金お支払い」
(2)画面右下の「各種代金お支払い」
(3)メニュー一覧の「マルチペイメントサービス」
(4)お客様番号(払込票番号13桁)を入力してください。
(5)確認番号(4桁)を入力してください。
※お客様番号(払込票番号13桁)と確認番号(4桁)は「
申込み状況照会」でご確認いただけます。
(6)お申込み内容をご確認の上、「了解」ボタンを押してください。
(7)Loppi(ロッピー)から出てくる「申込券」をお受取りいただき、レジでお支払いください。
Q.電子チケット(スマチケ)はいつからダウンロードできますか
A.各公演日2日前15:00(予定)よりダウンロードいただけます
Q.電子チケット(スマチケ)のダウンロードに期限はありますか
A.公演日までにダウンロードしてください。
但し、公演当日会場付近は電波が混みあう場合がございますので、ご自宅にてダウンロードしてご準備ください。
Q.電子チケット(スマチケ)のダウンロード方法を教えてください
A.お手持ちのiPhone、Androidよりe+アプリを+の専用アプリをインストールして下さい。
ダウンロード開始日時以降になりましたら、e+より[ダウンロード開始メール]をご案内しますので、こちらからお手続きください。
またはご自身の「
申込み状況照会」からもダウンロードいただけます。
※e+アプリがインストールされていなければ、スマチケをダウンロードできません。
スマートフォンの容量にご注意のうえ、公演日までに必ずアプリをインストールしてください。
■e+アプリ インストールは
こちら
■電子チケット(スマチケ)のダウンロード・入場方法・Q&Aなどは下記URLよりご覧ください。
スマチケガイドページ →
https://eplus.jp/sf/guide/spticket
Q.早く電子チケット(スマチケ)をダウンロードするほうが良い席になるのですか
A.用意する座席の位置が、ダウンロードの順番に左右されることはありません
Q.電子チケット(スマチケ)をダウンロードしなかったらキャンセルになりますか
A.お客様の事情により電子チケット(スマチケ)をダウンロードせず、発券期間を過ぎた場合であっても、電子チケット(スマチケ)代金は返金できません。必ず期間内に発券手続きを行ってください。
Q.スマートフォンを紛失・機種変更しました。電子チケット(スマチケ)再発行できますか
A.まだダウンロードしていない場合は、新しいスマートフォンにダウンロード可能ですので、ご入場までに手順に沿ってダウンロードをしてください。
ご自身のスマ―トフォンにダウンロード後に、紛失・機種変更された場合は、恐れ入りますが下記より公演日前日までに直接イープラスへご連絡ください。
スマチケを削除された方は
コチラ
※削除された理由を必ずご記入ください。
※機種変更の予定がある場合は、電子チケット(スマチケ)は機種変更後にダウンロードして下さい。
Q.電子チケット(スマチケ)ダウンロード後に、e+アプリを削除してしまいました。電子チケット(スマチケ)再発行できますか
A.ご自身のスマ―トフォンにダウンロード後に、アプリ削除された場合は、恐れ入りますが下記より公演日前日までに直接イープラスへご連絡ください。
スマチケを削除された方は
コチラ
※削除された理由を必ずご記入ください。
Q.スマートフォンの機種変更を予定しておりますが、電子チケット(スマチケ)はどうなりますでしょうか。
A.機種変更の予定がある場合は、電子チケット(スマチケ)のダウンロード前にお手続きしてください。
電子チケット(スマチケ)は機種変更後に必ずダウンロードして下さい。
Q.電子チケット(スマチケ)を2枚以上で申込して、当選後に同行者が行けなくなった場合、別の人に電子チケット(スマチケ)を譲ることはできますか?
A.できます。
同行者は申込時の事前決定は必要ありませんので、公演当日ご来場までに決めていただきまして、ご来場ください。
Q.電子チケット(スマチケ)を他の方に分配することはできますか?
A.はい、分配が可能です。
下記手順をご確認のうえ、分配ください。
■
スマチケダウンロード・分配ガイド
電子チケット(スマチケ)を購入されたお客様、同行者のお客様は上記ページよりそれぞれダウンロード方法をご確認いただけます。
Q.同行者がスマートフォンを持っていないため、分配できません。入場はどうしたらよいでしょうか?
A.同行者様に、電子チケット(スマチケ)を分配いただく必要はございません。
申込者様のスマートフォンに、同行者様の分の電子チケット(スマチケ)もあわせて表示していただきまして、申込者様・同行者様おそろいのうえでご入場ください。
Q.2枚以上で申込しました。同行者への電子チケット(スマチケ)の分配はどうしたらよいでしょうか?
A.そのうち1枚をお選びいただき、同行者様にLINE、QRコード、またはメールを使って分配してください。
■
スマチケダウンロード・分配ガイド
■スマチケダウンロード・分配ガイド
https://eplus.jp/bunpai-nosms/
電子チケット(スマチケ)を購入されたお客様、同行者のお客様は上記ページよりそれぞれダウンロード方法をご確認いただけます。
■同行者様へお知らせください
<
e+アプリ インストール>
Q.小学生なので身分証明書がありません。どうしたらいいですか
A.小学生は健康保険証1点にて確認させていただきますので、こちらをご持参ください。
Q.付き添いの保護者はライブ会場に入れますか
A.ご入場はできません。
お子様がご入場後は、別の場所でお待ち合わせいただけますようお願いします。
会場には待機いただく場所がございません。ご理解、ご協力のほど宜しくお願い致します。
Q.公演に行けなくなりました。他の人に電子チケット(スマチケ)を譲ることはできますか
A.本公演は、営利目的とした第三者に売買・譲渡することは一切禁止です。発覚した場合は、ご参加をお断りさせていただきます。
ご入場の際に、ご本人確認を行う場合がございますのでご了承ください。
Q.当日プレゼントを持っていっても大丈夫ですか
A.本公演でのプレゼント受付は無しとさせていただきます。
ただし、お手紙のみ受付させていただきます。お手紙用BOXを会場内にご用意いたしますので、そちらをご利用ください(会場へのご郵送はご遠慮願います。)
Q.ライブに参加しないのですが、お手紙BOXは利用できますか
A.恐れ入りますが、会場内に設置をするためライブに参加されない方はお手紙BOXをご利用いただけません。
Q.公演当日に、フラワースタンドなどの贈り物をすることは可能ですか
A.本公演よりフラワースタンドのお受け取りを開始いたします。
お受け取りできるフラワースタンドには、サイズや仕様、配達や回収方法などの取り決めがございます。お贈りいただく際には、必ず事前に注意事項をお読みください。
※楽屋花はお受け取りできませんのでご了承ください。