手数料をお得にするには?

手数料お得手数料0円

このサービスは、公演日10日前になると全ジャンル・全地域の公演に「手数料お得!」あるいは「手数料0円」マークがつきます (※一部公演を除く)。「手数料お得!」あるいは「手数料0円」マークがついた公演を購入いただくときに、支払・受取方法をファミリーマートまたはセブン-イレブンにするとなんと手数料がお得(0円または110円)になります。

また、イープラスが特別にセレクトした一部の公演では、一般発売日初日から「手数料がお得」の対象になる公演もご用意いたしました。これからももっとイープラスをご活用ください!

※本サービスは従来「すぐチケ」としてご利用いただいていましたサービスを、2011/3/3より変更したものです。

「手数料がお得な」対象公演って
どんなもの?

  1. 公演日10日前からどのジャンルのチケットも手数料がお得となります。(※一部の公演を除く)
  2. 一般(先着)発売日初日から一部ジャンルとイープラスがセレクトした公演も手数料がお得となります。

公演日10日前から「手数料がお得」

公演日10日前から「手数料がお得」

一般発売初日から「手数料がお得」

一般発売初日から「手数料がお得」

公演日10日前から

一般(先着)発売中の公演で、公演日10日前~販売終了までの公演はすべて対象となります(※一部公演を除く)。

[対象公演]

・原則としてすべての一般(先着)発売中の公演が対象

一般(先着)発売初日から

一部の演劇・スポーツ・イベントや、イープラスがセレクトした公演は、一般発売日初日手数料がお得で販売します。対象となる基準は以下の通りです。

※手数料がお得な公演に該当しているか、必ず各受付画面でご確認ください。

[対象公演]

  • ・クラシック音楽・演劇⇒イープラスがセレクトした一部の公演のみ対象
  • ・スポーツ⇒Jリーグとイープラスがセレクトした一部の公演のみ対象
  • ・イベント⇒映画・美術展などの指定席がない公演のみ対象

どうやって買うの?

「手数料お得!」「手数料0円」マークは公演詳細ページについています。このマークのついている公演を購入時に、支払方法を「コンビニ/ATM」に、受取方法を「ファミリーマート発券」または「セブン-イレブン発券」にしてください。
※支払いを「ファミリーマート」または「セブン-イレブン」で行わないと手数料がお得にならないのでご注意ください。

詳細ページに出ているマークが目印!

詳細ページに出ているマークが目印!

申し込み画面でご希望の公演日に「手数料お得!」マークがあることをご確認ください。

申し込み画面でご希望の公演日に「手数料お得!」マークがあることをご確認ください。

申込み確認画面で

マークと「現在の支払・受取方法だと手数料が0円となります。」あるいは、「現在の支払&受取方法だと発券手数料110円のみです。」という説明文が表示された場合は、手数料がお得になります。
マークと「現在の支払・受取方法では手数料がお得になりません。手数料がお得な方法で購入される場合は支払方法と受取方法を「ファミリーマート」または「セブンイレブン」にそろえてください。」という説明文が表示された場合は、手数料がかかります。
※手数料をお得で購入するには支払・受取方法を変更してください。

支払・受取方法の変更について

<<購入途中で>>今回だけ「手数料お得!」を利用する場合
申込み確認画面内にある「>>変更する」をクリックして、支払・受取方法の変更をおこなってください。

手数料0円

ご注意[Q&A]

  • Q1:プレオーダーや当日引換で手数料はお得にならないの?
  • A1:手数料がお得になる公演は、一般(先着)発売のみです。
  • Q2:購入した後に、支払・受取方法を変更してもいいの?
  • A2:クレジットカード決済や、すでに入金手続きが完了している場合は変更できません。決済完了前および支払期限前の場合には、申込み状況照会から支払・受取方法の変更が可能です
  • Q3:一般(先着)発売で、手数料がかかる期間はチケットを購入せずに、公演日10日前に「手数料がお得」になるのを待ったほうがよいのでしょうか?
  • A3:一般(先着)発売は先着順販売となります。公演日10日前までに販売予定枚数を終了した場合、受付が終了となり手数料がお得な販売は行われませんのでご注意ください。
  • Q4:いつまで販売するの?
  • A4:公演によって異なりますので、各公演情報でご確認ください。※販売予定枚数終了となり次第、受付は終了となります。
  • Q5:近所にファミリーマート、セブン-イレブンがあるか教えてください。
  • A5:以下のページで検索できます。

公演・チケット一覧

3565件中 1~20件表示
条件 開催地域:北海道・東北、関東、北信越、東海、関西、中国・四国、九州・沖縄、海外 公演日:2023/10/1~ 手数料お得

条件を指定して絞り込む

ジャンル
地域
受付ステータス

3565件中 1~20件表示 条件 開催地域:北海道・東北、関東、北信越、東海、関西、中国・四国、九州・沖縄、海外 公演日:2023/10/1~ 手数料お得

2023/3/18(土)

2024/1/14(日)

 

どうする家康 浜松 大河ドラマ館

どうする家康 浜松 大河ドラマ館(静岡県)

2023/3/19(日)

2023/11/19(日)

 

高知ユナイテッドSC ホームゲーム 第25回 日本フットボールリーグ2023 全試合共通券

高知ユナイテッドSC主催試合会場(東京都)

2023/3/25(土)

2023/12/10(日)

 

野外劇場 TAOの丘 LIVE 2023

野外劇場 TAOの丘(大分県)

2023/4/1(土)

2024/3/31(日)

 

東映太秦映画村 前売入村券

東映太秦映画村(京都府)

2023/4/1(土)

2024/3/31(日)

 

日帰り温泉施設「オーシャンスパFuua(フーア)」 ATAMI BAY RESORT KORAKUEN

オーシャンスパFuua(フーア)(静岡県)

2023/4/1(土)

2024/3/31(日)

 

ぐるっとパス2023 美術館・博物館等共通入場券&割引券

東京を中心とする101の美術館・博物館等(東京都)

誕生から20周年! ぐるっとパス2023は、東京を中心とする101の美術館・博物館・動物園・水族園・植物園・庭園の入場券や割引券がセットになったお得なQRコードチケットです。

2023/4/9(日)

2023/12/10(日)

 

野原川観光センター

野原川観光センター(愛知県)

マス釣り場は野原川に沿って、1号から38号まであります。1号釣り場からは、保殿の七滝のひとつ、一の滝を見ることもできます。

2023/4/10(月)

2024/3/31(日)

 

東武ワールドスクウェア

東武ワールドスクウェア(栃木県)

48の世界遺産を含む、世界の有名建築物102点。 一日でめぐる世界一周の旅。

2023/4/10(月)

2024/3/31(日)

 

掛川花鳥園

掛川花鳥園(静岡県)

掛川花鳥園は「花と鳥とのふれあい」が楽しめるテーマパークです。 広大な敷地の中に大温室やスイレンプール、池や牧場などを備えています。

2023/4/10(月)

2024/3/31(日)

 

伊豆シャボテン動物公園

伊豆シャボテン公園(静岡県)

1500種類のサボテンや、カピバラをはじめ120種類の動物たちと驚きの近さでふれあいができる施設です。雨の日でもお楽しみいただけます。

2023/4/10(月)

2024/3/31(日)

 

ニューヨークランプミュージアム&フラワーガーデン

ニューヨークランプミュージアム&フラワーガーデン(静岡県)

勇壮な海岸線と伊豆大島を望むオーシャンビュー、その豊かな自然の中にあってホッと安らぎを感じるスポットが2017年12月、「ニューヨークランプミュージアム&フラワーガーデン」に生まれ変わりました。

2023/4/10(月)

2024/3/31(日)

 

伊豆パノラマパーク

伊豆の国パノラマパーク(静岡県)

ロープウェイに乗って、葛城山の山頂に広がる絶景リゾートへ! 富士を望むオープンテラスで、思い思いにお楽しみください。

2023/4/10(月)

2024/3/31(日)

 

河口湖音楽と森の美術館

河口湖音楽と森の美術館(山梨県)

河口湖音楽と森の美術館では、世界的に貴重なオルゴールや自動演奏楽器の演奏、 また様々な音楽ショーやイベントをお楽しみ頂けます。

2023/4/10(月)

2024/3/31(日)

 

白浜エネルギーランド

白浜エネルギーランド(和歌山県)

恐竜時代へタイムスリップする体感シミュレーターや、大迫力の3D映像を体験できる「驚き映像エリア」、視覚錯覚を利用したトリックアートハウスや音を奏でる音の森など「不思議な森エリア」、ミステリーゾーンや迷路で体を動かした後は、 源泉かけ流しの足湯でほっこり「体感迷宮エリア」などお楽しみがいっぱいです。

2023/4/10(月)

2024/3/31(日)

 

箱根園水族館

箱根園水族館(神奈川県)

海抜723mにある海水の大水槽を持つ水族館では日本で一番標高の高いところにある水族館です。

2023/4/10(月)

2024/3/31(日)

 

箱根 駒ケ岳ロープウェー

箱根 駒ケ岳ロープウェー(神奈川県)

海抜1327mの山頂展望台からは箱根芦ノ湖、4富士山、駿河湾、相模湾の大パノラマが広がります。

2023/4/10(月)

2024/3/31(日)

 

箱根ガラスの森美術館

箱根ガラスの森(神奈川県)

箱根ガラスの森美術館は、緑豊かな箱根仙石原にある日本初のヴェネチアン・グラス専門の美術館です。

2023/4/10(月)

2024/3/31(日)

 

箱根・芦ノ湖 成川美術館

箱根・芦ノ湖 成川美術館(神奈川県)

成川美術館は、実業家・成川實の収集した昭和中期以降の現代日本画のコレクションを基に、1988年に開館しました。芦ノ湖と箱根神社の赤い鳥居の景観を見おろす高台に建つ美術館は、新国技館を手がけた建築家・今里隆の設計によるもので(施工は竹中工務店)、現代的な和風建築になっており、東京建築賞を受賞しています。

2023/4/10(月)

2024/3/31(日)

 

河口湖猿まわし劇場

河口湖猿まわし劇場(山梨県)

全天候型の大型の劇場です。猿まわしを見ていると自然に笑顔になります。お猿さんのしぐさに吹き出し、迫真の演技にハラハラしながら手に汗を握る。子供だけでなく大人も童心に戻り、腹の底から笑い楽しめる芸の世界、それが猿まわしです。

2023/4/10(月)

2023/10/31(火)

 

山梨県立フラワーセンター ハイジの村

山梨県立フラワーセンター ハイジの村(山梨県)

1974年に放映されたアニメ「アルプスの少女ハイジ」は. スイス アルプスの大自然の中での暮らしを通し、、少女ハイジの成長とそれをとりまく人々や動物とのふれあいを描いたアニメーションです。ハイジが過ごしたアルプスの大自然を感じていただける施設です。

3565件中 1~20件表示