Streaming+ LITE Powered by Zoom
ファンと出演者がつながる配信イベント
当社にて契約のビデオミーティングシステム Zoom のライセンスをご利用いただけます。別途契約の手間いらずで有料チケット販売から双方向配信まで対応可能です。


- オンラインイベントへの参加券
- ファン参加型トークイベント
- アフタートーク・打上げ配信
- 会場とオンラインハイブリッド型イベント
- ファンクラブ限定イベント
- ファン参加型公開取材
- 記念撮影会
- オンラインサイン会
- グッズお渡し会
- CD購入者封入特典
- キャンペーン
- 新規入会特典
- 講演会・企業向けセミナー
- オンラインサロン
- 楽器レッスン
- オンライン占い
- 謎解きイベント
- ホラーコンテンツ配信
■概要
機能など |
・参加者数:最大270名 |
---|---|
選ぶ理由 |
・プロがいなくてもすぐできて機材などのコストがかからない |
配信に必要な機材など (主催者にご用意いただくもの) |
・PC/スマホ/タブレット |
技術スタッフの手配 (別途費用) |
・別途費用にて、カメラ、スイッチャー、照明、音響、配信管理のオペレーターや機材を手配することも可能です |
事前配信テスト |
・ご自身のZoom(無料アカウント可)で事前にセルフで操作方法をお試しください |
海外配信 (別途費用) |
国内配信と料金や条件が異なりますので、詳しくはお問い合わせください。 |
DRM対応 |
なし |
■主な機能

ホストと共同ホストができること
音声 |
特定もしくは全参加者の ・マイクをミュートにする ・マイクのミュート解除を依頼をする |
---|---|
映像 |
特定の参加者の ・カメラをOFFにする ・カメラの開始を依頼する |
機能 |
・特定の参加者を退出させる ・Zoom内チャットのON/OFF ・画面共有機能 ・イベントを録画する ・チャットのON/OFFを設定する ・グループディスカッション機能 ※Zoom内に部屋を作り部屋に参加者を割り当てることができます。ホストと共同ホストは各部屋に訪問可能です。 |
- Zoomウェビナーの機能(参加者が視聴のみ可能な一方向配信の機能)は現在ご利用いただけません。
■費用(視聴チケット1枚あたり)
有料 | 8%(購入者より別途\220/枚) or 15% |
---|---|
無料 | ¥150/枚 |
- Zoomのライセンス料は当社が負担。
■お客様のご利用イメージ
- オンラインイベントのチケット購入からZoom参加までイープラスID/PW一つでOK
- Zoomのアカウント登録やログインは不要
- パソコン、スマートフォン、タブレットで参加可能(Zoom Cloud Meetingsアプリ推奨)
- 通常のチケット販売同様に、抽選販売にも対応可能
※シリアルキーで利用する場合(チケット販売なし)
- 当社が発行するシリアルキーを配布いただき、チケット販売(申込)なしでオンラインイベントを実施することが可能
- イベント主催者が用意されるシリアルキーでの対応も可能(桁数や使用文字の条件がありますのでお問い合わせください)
- イベント主催者様もお客様もZoomのアカウント登録は不要です
- 1イベントの最大参加人数は出演者、関係スタッフ、弊社監視スタッフ含め300名となります。
■配信環境
Zoomアプリが利用できる環境であれば配信可能です。こちらからご確認ください。
- 配信にはZoomアプリ(無料)が必要です。ご利用端末にアプリのインストールをお願いいたします。
- 事前に必ずZoomでのビデオ会議ができるかセルフテストを実施してください。(ご利用いただく本番アカウントは当社より配信前に送付いたします)
セルフテスト | 主催者様が既にお持ちのZoomアカウント、またはお持ちでない場合は無料アカウント登録をしていただき、操作方法やインターネット回線状況など、配信にあたって問題がないか予めご確認ください。(ただし、無料プランは時間制限があるため、本番日以外でリハーサル等のご希望があれば日時を指定いただいた上で、無制限のアカウントをお貸出しいたしますので、お問い合わせください。可能な限り対応いたします) |
---|---|
当日リハーサル | 当社よりコンソール画面を事前にお渡しします。イベント当日の午前0時になったらミーティングURLがコンソール画面上に表示されますので、そちらを使用してリハーサルを行ってください。 |
本番 | 当社よりコンソール画面を事前にお渡しします。イベント当日の本番1時間前になったらミーティングURLがコンソール画面上に表示されますので、そちらを使用して本番にご参加ください。特に指定がない限りお客様は15分前より順次Zoomに参加されますので、主催者様はそれより前にZoomに入っていただく(音声なし、ふた絵表示などで)ことをお勧めします。 |
よくある質問
- 抽選でも販売できますか?
- 可能です。ただし1度にZoomへ入室できる人数は270人(出演者/関係者など含め300人上限)までとなります。
- 配信機材は何が必要ですか?
- Zoomアプリが利用できるPC、タブレット、スマートフォンをご用意ください。カメラとマイクは内蔵のもの、外部入力のいずれも可能です。
- Zoomのライセンスは別契約ですか?
- ライセンス料金は当社で負担いたします。別途契約していただく必要はありません。
- Zoomウェビナーは利用できますか?
- ウェビナー機能は利用いただけません。多人数への1方向配信はStreaming+ライブ配信をご検討ください。
- Streaming+で配信した後、Zoom機能で限定打ち上げ配信をしたいです。セットで販売できますか?
- 可能です。1回の決済で両方のイベントに参加できるセット券販売の機能がございます。
- 当日のリハーサル配信は可能でしょうか?
- 当日のリハーサル配信は可能です。ユーザー(チケット購入者)はご覧頂けません。