この冬行きたい☆話題の展覧会6選! 年末年始無休の会場も! |
アニメ「鬼滅の刃」 柱展 -そして無限城へ- |
アニメ「鬼滅の刃」の世界へと没入
本展は、アニメ「鬼滅の刃」初の“柱”にフォーカスした大規模展覧会。柱9人の魅力に様々な形で向き合い、それぞれの個性や想いに焦点を当て、柱の想いと共に無限城へと向かっていく展覧会となっている。
【会期】 開催中~2025/3/2(日)
【会場】 CREATIVE MUSEUM TOKYO (東京・京橋)
【開館時間】 10:00~20:00 (最終入場19:30)
|
チケットはこちら |
【SPICE】『アニメ「鬼滅の刃」 柱展 -そして無限城へ-』で触れる柱たちの素顔 没入感ある映像や圧巻の原画展示をレポート |
スヌーピーミュージアム |
スヌーピーミュージアム |
【会場住所】
〒194-0004
東京都町田市鶴間3-1-4
【アクセス】 東急田園都市線
南町田グランベリーパーク駅より徒歩4分
【開館時間】 平日 10:00~18:00
土日祝 10:00~19:00
(最終入館は各閉館時間の30分前)
【休館日】 2025/1/1(水・祝)、2/18(火) |
チケットはこちら |
モネ 睡蓮のとき |
印象派の代表画家、クロード・モネの晩年に光を当てた企画展『モネ 睡蓮のとき』
世界最大級のモネ・コレクションを誇るフランス・パリのマルモッタン・モネ美術館から日本初公開作品7点を含む約50点の作品が来日。国立西洋美術館の基礎を築いた松方コレクションゆかりの作品など国内各地の所蔵品も交えた計64点で、印象派の先を目指したモネ晩年の画業を辿る。
【会期】 開催中~2025/2/11(火・祝)
【会場】 国立西洋美術館 (東京・上野公園)
【開館時間】 9:30~17:30(金・土曜日は21:00まで)
※入館は閉館の30分前まで
【休館日】 月曜日、12/28(土)~2025/1/1(水・祝)、1/14(火)
※ただし、2025/1/13(月・祝)、2/10(月)、2/11(火・祝)は開館
|
チケットはこちら |
【SPICE】印象派の先を見たモネ晩年の夢を辿る“ぜんぶモネ作品”の大展覧会 『モネ 睡蓮のとき』レポート |
さくらももこ展 |
『ちびまる子ちゃん』や『COJI-COJI』などの原画やカラーイラスト、エッセイの直筆原稿、作家所蔵のアイテムが多数展示!
【会期】 開催中~2025/1/5(日)
※会期中無休/全日日時指定制
【会場】 森アーツセンターギャラリー (六本木ヒルズ森タワー52階)
【開館時間】 10:00~18:00
※金曜日・土曜日は20:00まで
※入館は閉館の30分前まで
|
チケットはこちら |
【SPICE】「さくらももこ展」鑑賞レポート |
特別展「パリ・ノートルダム大聖堂展 タブレットを手に巡る時空の旅」 |
世界巡回展、日本初上陸!タブレットを使った体験型展覧会
本展は、専用端末「HistoPad(ヒストパッド)」を使って、世界遺産・ノートルダム大聖堂の創建時から現代 までをタイムトラベルする体験型の展覧会です。 会場では、ナポレオン1世の戴冠式、火災の修復作業の様子などをデジタルコンテンツで体験し、まるで大聖堂の中にいるような没入感を味わいながら、歴史の旅を満喫できます。 日本展開催にあたりオリジナルコンテンツを追加し、世界遺産の歴史と、最新技術によって大聖堂が再び光を取り戻していく様子を体験しながら、文化財保護の大切さを身近に感じることができます。 【会期】 開催中~2025/2/24(月・祝)
【会場】 日本科学未来館 1 階 企画展示ゾーンa
【入館時間】 10:00~17:00 ※入場は閉館時間の30分前まで
【休館日】 火曜日(ただし、2/11は開館)
年末年始(12/28~1/1)
|
チケットはこちら |
グラン・パレ・イマーシブ 永遠のミュシャ |
ミュシャにおぼれる、圧倒的イマーシブ空間
パリで開催された巨匠ミュシャの没入体験型展覧会が渋谷へ!
【会期】 開催中~2025/1/19(日)
【会場】 ヒカリエホール (渋谷ヒカリエ9F)
【開場時間】 11:00~20:00 (最終入場は19:30まで)
※12/31(火)のみ18:00まで(最終入場は17:30まで)
【休館日】 2025/1/1(水・祝)
|
チケットはこちら |
記載内容は変更となる場合があります。WEBサイトの最新情報をご確認ください。
|
発行:株式会社イープラス 住所:〒150-6008 東京都渋谷区恵比寿4-20-3 Copyright eplus Inc. All Rights Reserved. 無断複写・転載を禁じます。 |