logo
アニメーション美術の創造者 新・山本二三展
4/7(日)まで
松坂屋美術館で開催中!
入場チケットの購入はお早めに
『天空の城ラピュタ』『火垂るの墓』『もののけ姫』『時をかける少女』等、画業約40年の間、数々の名作アニメーションで美術監督を務めてきた山本二三氏の展覧会が名古屋・松坂屋美術館にて開催中。

誰もが知る国民的アニメーション映画で美術監督を務めた山本二三は、長崎・五島列島に生まれました。
1978年、若干24歳で『未来少年コナン』の美術監督に抜擢され、以降、確かな画面構成と細部に至るまでの精緻な描き込みにより、高畑勲・宮埼駿の両監督を支え、日本のアニメーションを世界に誇る文化へと押し上げました。

その才能は後に続く若い映画監督たちをも惹きつけ、細田守監督の『時をかける少女』(2006)、新海誠監督の『天気の子』(2019)においても多くの人の記憶に残る背景画を描きました。

2023年、亡くなる数日前まで故郷五島の民話「勘次ヶ城」の漫画を描き続け、完成まであと1ページを残して約120ページの下書きを描き上げました。

本展では、初期から最新作までの手書き背景画に加え、制作の過程で生み出された未公開の美術設定やイメージボード、制作用具など226点を紹介し、山本二三の背景美術の世界に迫ります。
開催概要
[開催日・会場]
開催中 ~ 4/7(日)
※会期中無休

[開館時間]
10:00~18:00
※入館は閉館30分前まで

[会場]
松坂屋美術館
(愛知県名古屋市中区栄3-16-1 松坂屋名古屋店 南館7階)

[チケット]
<当日券>
一般:1,200円
高・大生:900円
※中学生以下無料
チケット購入はこちら
記載内容は変更となる場合があります。WEBサイトの最新情報をご確認ください。
発行:株式会社イープラス
住所:〒150-6005 東京都渋谷区恵比寿4-20-3
Copyright eplus Inc. All Rights Reserved.
無断複写・転載を禁じます。