【チケット受付に関して】
◎3歳以上チケット必要(2歳までは膝上観覧可、ただし大人1名につき子供1名まで)
◎チケット制限枚数:2枚まで(親子席を除く)
◎チケットの購入形態によって本人確認をさせていただきます。
紛失・持参忘れなどいかなる理由がございましても、身分証の提示が必須の方(紙チケット)で不携帯の場合は入場をお断りさせていただきます。予めご了承ください。
【親子席に関して】
※通路をまたいでのお席になる可能性がございます。ご理解いただける方のみ、お申込みをお願いいたします。
◎お席は2階席以上の階層のスタンド席最前に設ける着席指定エリアとなります。
◎親子席は最大6枚まで申込み可能ですが、大人は2名までの申込みとなります。
大人1名に対して、子供最大2名まで選択可能
大人2名に対して、子供最大4名まで選択可能
◎大人:高校生以上の保護者 / 子供:3歳~中学3年生まで
◎親子席のお客様は来場者全員がお揃いの状態でのみ入場可能となります。
◎入場時、お子様の年齢確認ができるものをご提示いただく可能性がございます。
※公演当日のIDチェック(本人確認)の都合上、お申込みは大人の会員登録情報で行ってください。
【車いす席に関して】
◎会場の構造上通常の座席への着席が難しい、車いすを利用されている方をご案内するためのお席となります。
◎車いすを利用していないが歩行が困難な方、会場の構造上通常の座席への着席が難しい方は「指定席」を購入後に主催会社へご連絡いただくようお願いいたします(※付き添いの方の分もチケットの購入が必要です)
◎車いす1台につき、付き添い1名まで(※付き添いの方も車いす席をご購入ください)
◎健常者のみのご利用はできません。
【立ち位置指定 立見席に関して】
2F席最後部の固定通路部分にブロック/番号による立ち位置を設け、指定された立ち位置にてご観覧いただく立見のチケットになります。(座席はございません)
※椅子などのお持ち込み及び、指定の場所から移動してのご観覧はできませんのでご注意ください。
立ち位置指定の為、入場順は観覧位置の優劣には影響いたしません。
ステージ・演出の一部が見づらい場合がありますのでご了承の上お申し込みください。
■本人確認に関して
紙チケット券面記載の氏名とお持ちいただく身分証を照合してご本人確認後にご入場いただきます。
■スマチケ(電子チケット)受取りの方[身分証による本人確認実施する場合あり]
電子チケット画面上に記載の氏名とお持ちいただく身分証を照合してご本人確認する場合がございます。
■親子席=紙チケット受取りの方[必ず身分証による本人確認実施あり]
親子席に関しては大人の方のみ、紙チケット券面記載の氏名とお持ちいただく身分証を照合してご本人確認後にご入場いただきます。
<お持ちいただく身分証>
■1点で確認可能な身分証(顔写真有り)
「顔写真付き公的身分証」
※コピーや期限切れのものは不可 ※現物のみ確認可能
・運転免許証 その他写真付き公的免許証(船舶、航空、建築士 他)
・パスポート
・在留カード(特別永住者証明書)
・福祉手帳
・写真付住民基本台帳カード
・マイナンバーカード(顔写真付き)
・写真つき障害者手帳
・写真入り保険証
・国際運転免許証
・運転経歴証明書
・写真付学生証
・写真付社員証
■2点で確認可能な身分証(顔写真無し)
※コピーや期限切れのものは不可 ※現物のみ確認可能
・健康保険証
・住民基本台帳カード
・学生証
・社員証
・住民票の写し
・戸籍謄本
・戸籍抄本
【そのほか注意事項】
◎営利目的の転売は禁止しております。転売チケット入場は不可となります。
◎荒天中止
◎中止・遅延によって発生した交通費・宿泊費等(キャンセル料を含む)の補償は一切いたしません。
◎チケット受付時にご登録いただいたお名前、ご連絡先を、必要に応じて公共機関へ提供させていただく可能性があります。
受付に関するお問い合わせ:
イープラス
Q.購入者・同行者を入れ替えてもいいですか?
A.
お申込者、同行者含めお申込みは各会場につきお1人様1回まで有効です。
同行者としてお申込みされた場合も、1回にカウントされますので同会場の公演にて、購入者・同行者入れ替えてのお申込みはできません。
Q.「利用回数を超えたためお申込みできません」というメッセージが出て、申込み完了できません。
A.
該当のメッセージが表示される場合は、ご自身、または同行者が購入者として同会場の公演に既にお申込みされている可能性があります。
Q.スマートフォンを持っていない子供と一緒に、申込むことはできますか?
A.<親子席>にてお申込みください。※3歳~中学3年生までが対象