「ACO CHiLL CAMP 2020-2021」にご来場される皆さまにおきまして、以下のガイドラインをお読みになり、感染予防対策をしっかりと行っていただき、安心安全なイベント運営にご協力をお願いいたします。
また、感染拡大防止対策としまして、会場のキャパシティ(10,000人)に対しての半数以下の収容人数を厳守して開催をさせていただきます。
ご来場に際して
事前の検温・体調チェックをお願いいたします。
ご自宅を出発される前に、参加者全員で体温を計っていただき、体調が優れないなどの場合は参加の自粛をお願いいたします。お子様がご一緒の場合はお子様の体調確認もお願いいたします。
以下の症状がある方は入場をお断りします
- 37.5°C以上の発熱・咳・下痢・味覚障害・嗅覚障害等の症状がある方
- 過去 2 週間以内に新型コロナウイルス感染症の陽性と判明した者との濃厚接触がある方
- 過去 2 週間以内に同居家族や身近な知人の感染が疑われる方がいらっしゃる方
- 過去 2 週間以内に政府から入国制限、入国後の観察期間を必要とされている国・地域等 への渡航及び当該国・地域の在住者との濃厚接触がある方
ご来場時のお願い
検温にご協力ください
会場入場時に、来場者全員(お子様含む)の検温を行います。 検温で 37.5°C 以上の体温が検知された場合、入場をお断りさせていただきます。 体調が優れない場合は参加をご遠慮いただきますよう、お願いいたします。
入場時の電子チケット・紙チケットのもぎりはお客様自身で行っていただき、スタッフ確認の元、ご入場いただきます。
フォームへのご入力をお願いします
来場されたすべての方の情報を把握するために、事前にお客様のお名前と連絡先や体調の状況などをWebフォームにてご登録いただきます。グループで参加の場合も代表者だけでなく「来場する全ての方」にご登録いただきます。お子様が参加される場合は保護者様のフォームにお子様の情報もご登録ください。
なお、この情報は必要に応じて保健所等の公的機関へ情報を提供する場合がございます。Webフォームはチケット購入者に追ってメールにてご連絡差し上げます。
「新型コロナウイルス接触確認アプリ」(通称COCOA)を ダウンロードの上、ご来場ください。
チケットが必要なご来場者さまは、厚生労働省公式「新型コロナウイルス接触確認アプリ」(通称 COCOA)のダウンロード及びご登録をお願いいたします。
アプリダウンロード URL(Google Play&App store):<App Store> / <Google Play>
会場内での過ごし方
会場内での常時マスクの着用
会場内では、常時マスクの着用をお願いいたします。(飲食などによる場合を除く)
■手洗い、こまめな手指の消毒、うがいの徹底
手洗い、こまめな手指の消毒、うがいの徹底をお願いいたします。
手指消毒液は、入場時や各エリアに配置しておりますが、こまめな消毒ができるよう必ずご自身でもご持参ください。
人と人との十分な間隔の確保
会場内ではご自身で周囲を確認し、身体的距離の確保(ソーシャルディスタンス)を心がけてください。密集状態を発見した場合、スタッフによるお声がけをさせていただくことがございます。
ステージエリアについて
ステージ前では人数制限を実施しますので、スタッフの指示に従っていただきますようお願いいたします。ステージ前の鑑賞エリアでは、お客様同士が距離を取れるよう立ち入りエリアを区分けいたします。必ずマスク着用の上ご観覧ください。長時間の場所取りは禁止です。
ステージ後方の方はお客様同士で適切な距離を保ってください。
距離をとって観覧いただくよう、回遊スタッフが積極的にお声がけいたします。
出演者との交流(サイン・握手など)はお控えいただくようお願いいたします。
大声での発声や会話の禁止
飛沫感染防止のため、ライブ中の歓声など含め会場内外における大声での発声や会話はご遠慮ください。
飲食について
同じグループ内でも食器やカトラリーの共有をせず、回し飲みや回し食いなどをしないようにご注意願います。その他、感染対策を行った上で食事を楽しんでください。
飲酒ついて
過度な飲酒はお控えください。お酒の販売は主催者スタッフが管理しておりますので、泥酔されている方にはお酒の販売をお断りさせていただく場合がございます。ご理解ください。
会場内で体調が悪くなった場合
会場内で体調が悪くなった場合、様子を見るのではなく、早めにご判断のうえお近くのスタッフやインフォメーションに必ずご連絡ください。
イベントについて
- メイン会場内への飲食物の持ち込みはご遠慮ください。お子様用・乳幼児用の飲食はお持込頂けます。
- メイン会場には動物等のペットの連れ込みは一切禁止となります。
- メイン会場内での喫煙は所定の喫煙所をご利用ください。喫煙マナーを守りましょう。
- 当イベントは雨天決行です(荒天・天災時除く)。
- 当イベント開催日はメイン会場及びメイン会場周辺施設、駐車場は貸し切りとなります。チケットをお買い求め頂いていない方はご利用になれません。
- 公演中止の場合を除き、個人的な体調不良ほか、お客様のご事情による払い戻しはできませんのでご了承ください。
- チケットのご購入に関しまして、ご自身の体調や環境などを考慮の上でよくご検討いただき、慎重にご判断くださいますようお願い致します。
- 出演者の変更・キャンセルに対してのチケットの払い戻しは一切行いませんのでご了承ください。
- 過度の飲酒による泥酔には十分にご注意ください。泥酔者は強制的に退場していただく場合もございます。
- 他のお客様への迷惑になる行為は一切お止めください。主催側で迷惑行為と判断した場合、退場していただく場合もございます。
- 不正入場が発覚した場合は、身柄を警察に渡し損害賠償を請求します。
- 駐車券をお持ちでない方の車でのご来場は絶対にお止めください。
- 場内への花火等の火薬類、他法律で禁止されている物や危険物の持ち込みは禁止します。会場内外で発生した事故、盗難などは主催者・会場・出演者は一切責任を負いません。
- その他、法律で禁止されている行為(薬物・暴力など)が発覚した場合には、身柄を警察に渡し損害賠償を請求します。
- 会場内外において、係員の指示に従われない方、他迷惑行為を行う等の方は強制的に退場していただきます。その場合のチケットの払い戻しは一切行いません。
- 出演アーティストについての写真撮影および録音機材の持ち込みは禁止です。
- 客席を含む会場内の映像、写真が公開されることがありますので、予めご了承ください。
- 会場は野外となります。防寒、雨天対策(レインウエアのご用意)は各自行ってください。なお、場内での傘の使用は可能ですが、ライブの観覧時の使用(他のお客様の観覧を妨げる)、他のお客様の迷惑となると判断した場合など、使用を控えていただきます。
- 当イベントには入浴施設はありません。入浴希望の方は周辺の温泉施設などを各々ご利用ください。ただし、各駐車場ごとに決められた時間以外での車の出し入れはできません。
- お申込みいただいたお客様情報はすべて主催者に帰属いたします。
- 5/15(土)
- 08:00 キャンプサイト駐車場オープン
- 08:00 御殿場駅⇔メイン会場行きシャトルバス運行スタート
- 09:00 場内駐車場・場外駐車場オープン
- 10:00 エントランスオープン
- 5/16(日)
- 08:00 御殿場駅⇔メイン会場行きシャトルバス運行スタート
- 08:00 場内駐車場・場外駐車場オープン
- 09:00 エントランスオープン
入退場時、混雑が予想されますのでお時間に余裕をもって、ご来場またお帰りの準備をされるようお願い致します。
メイン会場(富士山樹空の森)内について
ACO CHiLL CAMPは洋芝が美しい富士山樹空の森(御殿場市富士山交流センター)をメイン会場として使用します。その性質上、下記の要項を必ずお守りください。
- 会場内は、指定エリア以外でのテント、日よけテント(サンシェード)、タープ、パラソル等、のご利用はできません。指定エリア内であっても、多くのスペースを要する物や視界を遮る物のご利用はお控え頂くことがございます。
- 芝エリア内シート観覧スペースは、一時的ライブ観覧の為のシート、椅子の利用は可能ですが、放置は禁止とさせていただきます。場所取りとみなされるもの、長時間放置されているものは撤去させて頂くことがございます。より多くの皆さまが気持ちよくご利用頂けるよう、ご理解・ご協力をお願い致します。
- 会場内のリラックススペースでは日除けテント(サンシェード)、イス、シートの展開は可能となります。多くのお客様がご利用されますので、最小限のスペースにてご利用ください。
- 2日間のご来場の予定の方でも、5/15(土)終了後、会場内にテント、シート、イスなどを放置していくことはできません。
- 火気の使用は禁止です。
- 飲食物の残汁、生活排水は必ず指定の場所にお捨てください。
- ジュース等お飲物などの液体を芝生上へ破棄することはおやめください。
- 芝を剥がす、木の枝を折るなどの景観を壊す行為はおやめください。
- 喫煙所以外は禁煙となります。喫煙所を必ずご利用ください。
- 会場内ヘの自転車、キックボード、スケートボード、ローラブレードなどは持ち込み禁止です。
- お体の不自由な方、ほか介助の必要がある方は、インフォメーションまでお越しください。
- ケガや病気、体調不良を起こされた方は、インフォメーションまでお越しください。
- 会場は標高も高く夜は大変冷え込みます。また突然の降雨の可能性もございますので、防寒具、レインウェア等は必ずご用意ください。(5月中旬、御殿場市の気温の目安:最低11℃、最高20℃)
- メイン会場内にゴミ箱などはありませんので、会場内飲食店で購入した際にでたゴミは各店舗へお願い致します。