レクザムホール リサイタルシリーズ 漆原 啓子&阪田 知樹 Duoリサイタルのチケット情報

レクザムホール リサイタルシリーズ 漆原 啓子&阪田 知樹 Duoリサイタルのチケット情報ページです。日程、会場情報や料金を確認し、チケットの簡単オンライン予約・購入ができます。

レクザムホール リサイタルシリーズ 漆原 啓子&阪田 知樹 Duoリサイタル

レクザムホールで 毎月上質な音楽のひとときを♪
実力と話題性を兼ね備えた出演者と魅力的なプログラムをお届けします!

漆原啓子

第8回ヴィニャフスキ国際コンクールで最年少18歳にして日本人初優勝。翌年、東京藝術大学入学と同時に演奏活動を開始。1986年 ハレー・ストリング・クァルテットとして民音コンクール室内楽部門優勝、斎藤秀雄賞受賞。これまで国内外での演奏旅行の他、TV出演、海外主要音楽祭、マスタークラスなどに多岐に渡り活動。また、V.スピヴァコフ、E.ルカーチ、J.ビエロフラーヴェク等の指揮者や、ハンガリー国立響、スロヴァキア・フィル、ウィーン放送響等のオーケストラと共演し賛辞を浴びた。ソロ、室内楽、協奏曲、CD録音、教授活動など幅広く活躍。CDは文化庁芸術祭優秀賞、レコード芸術特選盤に選出。現在、国立音楽大学、桐朋学園大学教授。

阪田 知樹

2016年フランツ・リスト国際ピアノコンクール第1位、6つの特別賞。 2021年エリザベート王妃国際音楽コンクール第4位入賞。
第14回ヴァン・クライバーン国際ピアノコンクールにて弱冠19歳で最年少入賞。
国内はもとより、世界各地20ヵ国以上で演奏を重ね、国際音楽祭への出演多数。
2015年CDデビュー、2020年3月、世界初録音を含む意欲的な編曲作品アルバムをリリース。阪田知樹ピアノ編曲集「ヴォカリーズ」を2022年5月に、「夢のあとに」を2023年7月に、阪田の作曲した「アルト・サクソフォーンとピアノのためのソナチネ」を23年11月に音楽之友社より出版。
2017年横浜文化賞文化・芸術奨励賞、2023年第32回出光音楽賞、第72回神奈川文化賞未来賞を受賞。

レクザムホールホームページ

スマチケ

スマホから申し込むと「スマチケ」受取りが可能です。

この公演は「スマチケ」受取り可能です。

ご注意

  • 公演内容は予告なく変更する場合があります。お申し込みの前にいま一度内容をご確認ください。
  • 受付状況はリアルタイムに反映されない場合があります。
  • 公演期間は最も早い日付と最も遅い日付を表示しています。期間内毎日公演があるという意味ではありません。