X Border Fight のチケット情報 (沖縄県・2025/7/20(日))
2025/7/20(日)に沖縄コンベンションセンター 展示場(沖縄県)で行われるX Border Fightのチケット情報ページです。会場情報、開演時間や料金を確認し、X Border Fightのチケットを簡単にオンライン予約・購入できます。
総合格闘技の父・初代タイガーマスク/佐山サトル、新競技“アルティメットシューティング”を始動!日米ファイターによるプレマッチ開催決定!
2025年7月20日、沖縄コンベンションセンターで開催される『X BORDER 2025』にて、総合格闘技の父・佐山サトル発足の実戦型格闘技のプレマッチを実施します。本競技は、全局面打撃の総合格闘技として、パンチ・キック・投げによる攻防を主体とし、グラウンドではパウンド(パンチ)のみを許可。タップアウトや絞め技は一切禁止という構成です。
【ルールの背景】
本競技のルールは、1990年に掣圏道協会が打ち出したSAボクシング(エスエーボクシング)をベースにしています。SAボクシングは、打撃(パンチ・キック)と投げ技を中心に、寝技ではパウンドのみを許容するという、実戦市街地での戦闘を想定した競技構造を持っていました。その思想は、従来のキックボクシングの攻防構造に、レスリング的な「投げの要素」を加え、全局面を打撃に絞る事で、観る側にも伝わりやすい格闘技として確立されていました。今回の「アルティメットシューティング」という競技は、SAボクシングのルール構造を受け継ぎつつ、現代的に最適化されたものです。
【アルティメットシューティングの見どころ】
★総合格闘技の創造者が、打ち立てる最新の実戦市街地型格闘技。修斗、掣圏道、SA ボクシング......その進化を経て、枠に収まらない、極限のストリートファイトライクな対戦形式。
★格闘技を見たことがない人でも、分かりやすいルール。
【出場選手】
キャプテン☆アフリカ選手(現修斗世界ライト級王者、第10代修斗環太平洋ライト級王者)
TOMA選手(第9代修斗環太平洋フェザー級チャンピオン)
▼『X BORDER 2025』公式サイト
https://x-border.jp/
スマチケ
スマホから申し込むと「スマチケ」受取りが可能です。
この公演は「スマチケ」受取り可能です。
ご注意
- 公演内容は予告なく変更する場合があります。お申し込みの前にいま一度内容をご確認ください。
- 受付状況はリアルタイムに反映されない場合があります。
- 公演期間は最も早い日付と最も遅い日付を表示しています。期間内毎日公演があるという意味ではありません。