ピアノ三重奏の歴史 vol.3  追悼するロシア:悲喜交々のピアノ三重奏曲のチケット情報

ピアノ三重奏の歴史 vol.3  追悼するロシア:悲喜交々のピアノ三重奏曲のチケット情報ページです。日程、会場情報や料金を確認し、チケットの簡単オンライン予約・購入ができます。

ピアノ三重奏の歴史 vol.3  追悼するロシア:悲喜交々のピアノ三重奏曲

追悼音楽でありながら、対照的な性格を持つ両作品。親友を亡くした2人の作曲家が、その現実をどのように消化しようとしたのか、音楽の中から読み解く。

著名な人物が亡くなると、各種メディアに追悼文や声明が寄せられます。同様に、音楽の世界でも「死」に応答するかたちでさまざまな作品が生まれてきました。とりわけロシアには、追悼音楽としてピアノ三重奏を作曲する伝統があると言われています。
今回演奏されるチャイコフスキーとショスタコーヴィチのピアノ三重奏曲は、その代表例として挙げられることの多い作品です。どちらも、親友の死という共通のきっかけから書き上げられたものですが、その音楽の雰囲気はかなり異なっています。真っ先に思い浮かぶ要因は、年代や作曲スタイルの違いという単純明快なものです。しかし、おそらくより重要なのは、作曲家には二つの対照的な課題――親友の死と向き合い消化するという極めてパーソナルな作業と、作品を発表するというパブリックな行為――が突きつけられ、心理的な葛藤やせめぎ合いの結果として作品が生まれたのだ、ということです。もしくは、作曲という行為自体が死と向き合う作業だった、と言えるかもしれません。演奏会当日は、こうした問題について考えながら、二人の作曲家による「追悼音楽」の違いを聴き取っていただければと思います。

スマチケ

スマホから申し込むと「スマチケ」受取りが可能です。

この公演は「スマチケ」受取り可能です。

ご注意

  • 公演内容は予告なく変更する場合があります。お申し込みの前にいま一度内容をご確認ください。
  • 受付状況はリアルタイムに反映されない場合があります。
  • 公演期間は最も早い日付と最も遅い日付を表示しています。期間内毎日公演があるという意味ではありません。