コロンえりか+ヴェセリン・ストイコフのチケット情報
コロンえりか+ヴェセリン・ストイコフのチケット情報ページです。日程、会場情報や料金を確認し、チケットの簡単オンライン予約・購入ができます。
バス・バリトン歌手ヴェセリン・ストイコフによる待望の来日公演。1995年ブルガリアの名門歌劇場スタラ・ザゴラ国立歌劇場で『セビリアの理髪師』のドン・バジリオ役でデビューし、その後世界の檜舞台で活躍。2007年から10年まで同劇場の総支配人兼芸術監督を務めた。コロンえりかはベネズエラ生まれのソプラノ歌手で、英国王立音楽院を優秀賞で卒業し、ウィグモアホールでデビュー。モーツァルト音楽祭や宗教音楽祭などでソリストを務め、父が作曲した「被爆のマリアに捧げる讃歌」が代表曲。19年東京国際声楽コンクールではグランプリ部門と歌曲部門で優勝。オルガニストの山口綾規は、自由自在な編曲と演奏で様々な世界観を生み出し、ジャンルの垣根を超えた多彩なレパートリーに定評がある。
コロンえりか Erika Colon(ソプラノ)
ベネズエラ生まれ。聖心女子大学、英国王立音楽院修士課程修了。東京国際声楽コンクールでグランプリ受賞。国内外で演奏や講演を精力的に行っている。ホワイトハンドコーラスNIPPON芸術監督。
ヴェセリン・ストイコフ Vesselin Stoykov(バス・バリトン)
ブルガリア出身。国立音楽アカデミーおよび新ブルガリア大学で声楽を学び、デトモルト音大でオペラ演奏を学び音楽博士号を取得。1995年、スタラ・ザゴラ国立歌劇場でデビュー後、ケルン、フランクフルト、ウィーンなどの名門歌劇場で活躍。数々の国際コンクールで受賞歴があり、スタラ・ザゴラ国立歌劇場の芸術監督も務めた。文化功労によりソフィア市文化賞受賞。
山口綾規 Ryoki Yamaguchi(クラシックオルガン)
早稲田大学政治経済学部経済学科卒業。東京藝術大学音楽学部別科オルガン専修を経て、同大学大学院修士課程音楽研究科(オルガン)を修了。国内外で積極的に演奏活動を続けている。クラシックからジャズ、ポピュラーまでジャンルの垣根を超えた多彩なレパートリーには定評があり、わかりやすく楽しさ溢れるコンサートは各地で新たなオルガンファンを生み出している。
スマチケ
スマホから申し込むと「スマチケ」受取りが可能です。
この公演は「スマチケ」受取り可能です。
ご注意
- 公演内容は予告なく変更する場合があります。お申し込みの前にいま一度内容をご確認ください。
- 受付状況はリアルタイムに反映されない場合があります。
- 公演期間は最も早い日付と最も遅い日付を表示しています。期間内毎日公演があるという意味ではありません。