チェコ少女合唱団《イトロ》ボヘミアから舞い降りる天使の歌声のチケット情報

チェコ少女合唱団《イトロ》ボヘミアから舞い降りる天使の歌声のチケット情報ページです。日程、会場情報や料金を確認し、チケットの簡単オンライン予約・購入ができます。

チェコ少女合唱団《イトロ》ボヘミアから舞い降りる天使の歌声

1973年ボヘミアの古都フラデツ・クラーロヴェーに創設。これまでに国際コンクールで36回もの優勝を重ね、「世界最高の少女合唱団」として名高いチェコ少女合唱団≪イトロ≫が待望の2年ぶり9度目の来日。欧米各国で高い評価を集め、特に米国ではその音楽の構築力の高さにより「全合唱団の歌唱様式を変えた」と絶賛を博す。これまでに開催したコンサートは2900回を超える。ノン・ビブラートの透き通った歌声で、何とも愛らしいボヘミアの少女達による至福のひと時が楽しめる。これまでも感動を巻き起こした「新世界より」「モルダウ」などチェコの名曲や日本歌曲が盛りだくさん。今秋最高の感動体験を!

チェコ少女合唱団《イトロ》 Czech Girls’ Choir JITRO
1973年ボヘミアの古都フラデツ・クラーロヴェーに創設。6つの予備課程に約350名の生徒から選抜された30名のみがプロとしてステージに立つことが出来る。2006年に厦門(中国)で行われた第4回世界合唱コンクールで4部門中3部門を制して総合優勝するなど、これまでに国際コンクールで36回もの優勝を飾っている。世界最高の女声コーラスの一つとして名高く、英国、ドイツ等欧州各国、ロシア、米国、カナダ、香港等世界各地で活躍。音楽祭への招聘も数多く、03年にはミュンヘン響と「プラハの春」に出演。チェコEMI等から「ドヴォルザーク/モラヴィア二重奏曲集」をはじめ31種類のCDをリリースしている。

イジー・スコパル Jiri Skopal(指揮)
1947年チェコスロヴァキア(当時)生まれ。合唱指揮者であった父の指導を受け、オロモウツ大学で音楽と数学を専攻。69年より音楽指導にあたり、フラデツ・クラーロヴェー大学音楽学部で教鞭を執る。音楽心理学や少年合唱の唱法に関する著書もあり、77年からイトロの音楽監督として独自の教育メソッドを実践、その成果は世界中の合唱関係者に大きな衝撃を与えた。93年全米バイオグラフィー研究機関より「マン・オブ・ザ・イヤー」に選定、2000年フラデツ・クラーロヴェー市名誉市民賞受賞。

チェコ少女合唱団《イトロ》ボヘミアから舞い降りる天使の歌声

スマチケ

スマホから申し込むと「スマチケ」受取りが可能です。

この公演は「スマチケ」受取り可能です。

ご注意

  • 公演内容は予告なく変更する場合があります。お申し込みの前にいま一度内容をご確認ください。
  • 受付状況はリアルタイムに反映されない場合があります。
  • 公演期間は最も早い日付と最も遅い日付を表示しています。期間内毎日公演があるという意味ではありません。