アンドレイ・ググニン 華麗なるピアニズムのチケット情報
アンドレイ・ググニン 華麗なるピアニズムのチケット情報ページです。日程、会場情報や料金を確認し、チケットの簡単オンライン予約・購入ができます。
ロシアのピアニズムを継承し、2013年ベートーヴェン国際2位、14年ジーナ・バッカウアー国際優勝、16年シドニー国際優勝、23年国際ドイツピアノ賞、24年ドバイクラシックピアノ優勝と国際コンクールを次々と制覇する人気ピアニスト。ロシアのウクライナ侵略以降はロシアを離れ、現在はアムステルダムを拠点に世界各国で演奏活動を行っている。38歳にして400回以上オーケストラと共演し、演奏の安定感には抜群のものがある。
既に10枚以上のCDが発売されており、堅実な演奏とレコーディングには定評がある。積極的にウクライナ支援の活動を続けており日本でもNHK「おはよう日本」などで取り上げられている。
アンドレイ・ググニン Andrey Gugnin(ピアノ)
1987年モスクワに生まれる。学生の頃から才覚をあらわし、ベートーヴェン国際コンクール2位(2013年)、ジーナ・バッカウアー国際コンクール優勝(14年)、シドニー国際コンクール優勝(16年)など次々と制覇し、ロシア国内では年間50回のピアノ協奏曲を演奏するなどロシア音楽には定評がある。ヴェルビエ音楽祭やルール・ピアノ音楽祭出演のほか、ウィーン楽友協会やカーネギーホール等で数多くのリサイタルをおこなう。これまでにハイペリオン、ピアノクラシックス、デロスレーベルから10枚以上CDが発売されておりグラモフォン誌、BBCラジオクラシックス等で取り上げられている。デロスレーベルのショスタコーヴィチの録音はスティーヴン・スピルバーグ監督の映画「ブリッジ・オブ・スパイ」で用いられている。24年ドバイクラシックピアノ国際コンクール優勝でも注目を集めた。積極的にウクライナ支援の活動を続けており、日本でもNHKのニュースや「おはよう日本」、新聞に複数回取り上げられている。
スマチケ
スマホから申し込むと「スマチケ」受取りが可能です。
この公演は「スマチケ」受取り可能です。
ご注意
- 公演内容は予告なく変更する場合があります。お申し込みの前にいま一度内容をご確認ください。
- 受付状況はリアルタイムに反映されない場合があります。
- 公演期間は最も早い日付と最も遅い日付を表示しています。期間内毎日公演があるという意味ではありません。