東京アカデミー合唱団 第70回定期演奏会 ブラームス《ドイツ・レクイエム》《ネーニエ》 のチケット情報 (東京都)
東京都の東京オペラシティコンサートホールで行われる東京アカデミー合唱団 第70回定期演奏会 ブラームス《ドイツ・レクイエム》《ネーニエ》のチケット情報ページです。日程、会場情報や料金を確認し、東京アカデミー合唱団 第70回定期演奏会 ブラームス《ドイツ・レクイエム》《ネーニエ》のチケットを簡単にオンライン予約・購入できます。
~『生きる者と死する者を慈しむレクイエム』~今年1月に急逝した音楽監督の秋山和慶と東京アカデミーが約束した3年に渡るプロジェクトのスタート。第一弾は秋山も得意としたブラームス作品を、アカデミー初登場の矢崎彦太郎の指揮で贈る。
~伝統と新風~ 今年1月に、57年に渡り東京アカデミー合唱団の常任指揮者/音楽監督を務めた秋山和慶が急逝したことは、団にとって筆舌に尽くせぬほどの衝撃でした。しかし、生前の秋山と合唱団の間には、この後三年間に渡って演奏する作品の計画が残されていたのです。まるで将来を予見していたかのように…。大黒柱を失った合唱団には、このプロジェクトをやり遂げるという目標が残され、指揮者には団に新風をもたらしてくれる初登場の矢崎彦太郎を迎えます。一方で団を知り尽くし、秋山が使用していたスコアを託された合唱指揮の長田雅人、前回のバッハ『マタイ受難曲』でも共演した気心の知れたソリスト2名と東京シティフィル、強力な布陣がそれを支えます。
曲は生前の秋山が得意とし、常に高い評価を得ていたブラームス作品。これまでの伝統を胸に、更なる前進を誓う合唱団が万感の想いを込めて歌い上げる『ドイツ・レクイエム』と『ネーニエ(哀悼歌)』に是非ご期待下さい!
関連資料
PDFを見る
(0.50MB)
スマチケ
スマホから申し込むと「スマチケ」受取りが可能です。
この公演は「スマチケ」受取り可能です。
ご注意
- 公演内容は予告なく変更する場合があります。お申し込みの前にいま一度内容をご確認ください。
- 受付状況はリアルタイムに反映されない場合があります。
- 公演期間は最も早い日付と最も遅い日付を表示しています。期間内毎日公演があるという意味ではありません。