県民のための能を知る会 10月 鎌倉公演 昼の部「楊貴妃」 楊貴妃が玄宗皇帝とかわした「ささめごと」 のチケット情報 (神奈川県・2025/10/18(土))

2025/10/18(土)に鎌倉能舞台(神奈川県)で行われる県民のための能を知る会 10月 鎌倉公演 昼の部「楊貴妃」 楊貴妃が玄宗皇帝とかわした「ささめごと」のチケット情報ページです。会場情報、開演時間や料金を確認し、県民のための能を知る会 10月 鎌倉公演 昼の部「楊貴妃」 楊貴妃が玄宗皇帝とかわした「ささめごと」のチケットを簡単にオンライン予約・購入できます。

県民のための能を知る会 10月 鎌倉公演 昼の部「楊貴妃」

 2025年度10月18日・土曜日、県民のための能を知る会鎌倉公演・昼の部は、玄宗皇帝の愛妃であった楊貴妃を主役に据えた名曲「楊貴妃」を上演致します。貴妃の死後、嘆き悲しむ皇帝のために黄泉の国までやって来る皇帝に仕える仙人。貴妃の想いを皇帝にどう伝えるか、見応え充分の名曲です。
 狂言は大藏教義師による名曲「右近左近」を上演いたします。訴訟の稽古を行う夫と、稽古相手の妻。狂言にしては珍しく、不穏な空気の流れるおもしろおかしい名曲です。
 最初には国文学研究資料館名誉教授の小林健二氏の解説が、最後には中森貫太による質疑応答がございます。
能にはわかりやすい字幕解説を備え付けのスクリーンに映し出し、初心者でも楽しめる公演となっております。

能「楊貴妃【ようきひ/Youkihi】」
 唐の玄宗皇帝は、馬嵬【ばがい】の原で失った愛妃、楊貴妃(シテ)の事を忘れられず、宮廷に仕える方士(ワキ)[仙術使い] に命じて楊貴妃の魂魄を探させた。方士は天上から黄泉までも尋ね廻り、ついに常世の国にある蓬莱宮に到った。蓬莱の住人(アイ)に教えられるまま、方士が太真殿に近づき楊貴妃の在宅を問うと、美しいとばりを押しのけて楊貴妃本人が現れる。方士が帝の嘆きを伝えると、貴妃も悲嘆に沈む。やがて、方士が貴妃と会った証に形見の品を願うと、貴妃は玉の簪を与える。しかし方士は、このようなありふれたものではなく、帝との密かな契の言葉を承りたいと伝えると、貴妃は、七夕の夜に交わした比翼連理の契の言葉を漏らす。程無くして方士が帰ろうとすると、貴妃は引き留め、上界の仙女であった身の上を語り、霓裳羽衣【げいしょううい】の曲を舞ってみせる。その後、方士は貴妃から賜った簪を携えて都へ帰り、貴妃は追慕の涙に沈みながら蓬莱宮に留まるのであった。


狂言「右近左近【おこさこ/Oko-sako】」
 左近の牛が自分の田に入って荒らしたことに腹を立てた右近は、訴訟を起こすことにした。しかし、口下手なうえに気の小さい右近では言い負かされて勝負にならない。そこで、妻を地頭に見立てて稽古をするが、段々と本当の白洲にいる気分になり、妻からの叱責で気を失ってしまう。やがて正気に戻った右近は・・・。

鎌倉能舞台「楊貴妃」

スマチケ

スマホから申し込むと「スマチケ」受取りが可能です。

この公演は「スマチケ」受取り可能です。

ご注意

  • 公演内容は予告なく変更する場合があります。お申し込みの前にいま一度内容をご確認ください。
  • 受付状況はリアルタイムに反映されない場合があります。
  • 公演期間は最も早い日付と最も遅い日付を表示しています。期間内毎日公演があるという意味ではありません。