第22回 本格焼酎ルネッサンスin東京のチケット情報

第22回 本格焼酎ルネッサンスin東京のチケット情報ページです。日程、会場情報や料金を確認し、チケットの簡単オンライン予約・購入ができます。

第22回 本格焼酎ルネッサンスin東京

3年ぶりに開催する本格焼酎の試飲会『本格焼酎ルネッサンス in 東京』は今回で22回目となりました。今回は『蔵元として世に問う1本』をテーマに行いたいと思います。九州を中心に30蔵以上の造り手が一気に集まり、焼酎好きから焼酎初心者まで気兼ねなく参加できる試飲会です。フレーバー豊かで魅力たっぷりの本格焼酎に、今世界が大注目。日本の「国酒」として進化を続ける本格焼酎の“今”をお楽しみください!

開催日:2023年4月9日(日)
第一部:13:00~14:30 / 第二部:15:00~16:30
・受付開始時刻は第一部12:45~、第二部14:45~
・最終入場時刻は第一部14:00迄、第二部16:00迄


【参加蔵元】(出品代表焼酎-蔵元名)

<鹿児島県>
鶴見-大石酒造 もぐら-さつま無双 小牧-小牧酒造 不二才-佐多宗二商店 大和桜-大和桜酒造 大自然林-本坊酒造 純黒-田村合名会社 朝日-朝日酒造 蔵の師魂-小正醸造 芋麹 芋-国分酒造 やきいも黒瀬-鹿児島酒造 佐藤-佐藤酒造 池の鶴-尾込酒造 富乃宝山-西酒造 龍宮-冨田酒造 海-大海酒販

<宮崎県>
中々-黒木本店 山ねこ-尾鈴山蒸留所 松露-松露酒造 八重桜-古澤醸造 甘露-京屋酒造 風の番人-すき酒造 杜氏潤平-小玉醸造

<大分県>
兼八-四ツ谷酒造 泰明-藤居醸造 道中-常徳屋酒造場 

<熊本県>
豊永蔵-豊永酒造

<福岡県>
つくし-西吉田酒造 吟香露-杜の蔵

<長崎県>
ちんぐ-重家酒造 青一髪-久保酒造場

<沖縄県>
春雨-宮里酒造

<東京都>
江戸酎-八丈島酒造

スマチケ

スマホから申し込むと「スマチケ」受取りが可能です。

この公演は「スマチケ」受取り可能です。

ご注意

  • 公演内容は予告なく変更する場合があります。お申し込みの前にいま一度内容をご確認ください。
  • 受付状況はリアルタイムに反映されない場合があります。
  • 公演期間は最も早い日付と最も遅い日付を表示しています。期間内毎日公演があるという意味ではありません。