ヴァルヴァラ ピアノ・リサイタルのチケット情報
ヴァルヴァラ ピアノ・リサイタルのチケット情報ページです。日程、会場情報や料金を確認し、チケットの簡単オンライン予約・購入ができます。
2012年ゲザ・アンダ国際ピアノコンクール優勝。「魅力的な芸術家にして洗練された音楽家」「詩情溢れる演奏」など絶賛されているピアニスト。繊細さと力強さを兼ね備えた演奏でインバル、ゲルギエフ、ジンマン、フェドセーエフら著名指揮者の信頼も厚く、協奏曲、リサイタル、室内楽の各方面で活躍している。日本ではヴァイオリンの三浦文彰とのデュオやノット指揮東京交響楽団との名演が記憶に新しい。ドイツ・ハンブルク在住。
モスクワ生まれ。グネーシン音楽大学を経て、モスクワ音楽院でミハイル・ヴォスクレセンスキー、ハンブルクでエフゲニー・コロリオフのもと研鑽を積む。2006年ライプツィヒのJ.S.バッハ国際コンクール入賞。2012年のゲザ・アンダ国際ピアノコンクールでの優勝を皮切りに、国際的な活動を開始した。既にマリインスキー劇場管、ウィーン室内管、チューリッヒ・トーンハレ管、南西ドイツ放送響、チャイコフスキー・シンフォニー・オーケストラ、バルセロナ響、東京交響楽団等とインバル、ゲルギエフ、ジンマン、フェドセーエフ、ノットらの指揮で共演。またこれまでにルツェルン音楽祭、ラ・フォルジュルネ、チューリッヒ・トーンハレ、モスクワ音楽院、フィラルモニ・ド・パリ、ザルツブルグ・モーツァルテウムなどでリサイタルを行っている。CDはモーツァルトとヘンデルの作品集とリストのソナタがDisCameraからリリースされている。ドイツ・ハンブルク在住。
スマチケ
スマホから申し込むと「スマチケ」受取りが可能です。
この公演は「スマチケ」受取り可能です。
ご注意
- 公演内容は予告なく変更する場合があります。お申し込みの前にいま一度内容をご確認ください。
- 受付状況はリアルタイムに反映されない場合があります。
- 公演期間は最も早い日付と最も遅い日付を表示しています。期間内毎日公演があるという意味ではありません。