一都三県蔵元との交流会 一都三県の蔵元有志が持ち寄った日本酒、焼酎の試飲・交流会 のチケット情報 (東京都)
東京都の東京交通会館 12階ダイヤモンドホールで行われる一都三県蔵元との交流会 一都三県の蔵元有志が持ち寄った日本酒、焼酎の試飲・交流会のチケット情報ページです。日程、会場情報や料金を確認し、一都三県蔵元との交流会 一都三県の蔵元有志が持ち寄った日本酒、焼酎の試飲・交流会のチケットを簡単にオンライン予約・購入できます。
一都三県蔵元との交流会
一都三県の蔵元有志が持ち寄った日本酒、焼酎の試飲・交流会です。
蔵元が直接お酒の説明をいたします。
蔵元のプレミア酒も提供(有料試飲コーナーにて・有料チケット使用可能)致します。
ミス日本酒も来場、華やかに会場を盛り上げます。
開催日:2023年4月22日(土)
開催時間:第1部 12時30分~14時30分 (受付開始12時10分から)
第2部 15時30分~17時30分 (受付開始15時10分から)
*最終受付は1部・2部共に終了時間の30分前まで
会 場:東京交通会館 12F ダイヤモンドホール
東京都千代田区有楽町2丁目10-1
主 催:日本酒造組合中央会東京支部(東京都・神奈川県・千葉県・山梨県酒造組合) 東京七島酒造組合
後 援:東京国税局
参加対象者:20歳以上の方 (「来場時の注意事項」をご覧ください)
前売券:eプラスにて3月1日より販売予定 *当日券の販売はありません。
主催者側の都合で中止となった場合のみ、払い戻し致します。
来場時の注意事項:
●お酒は20歳になってから●未成年者は入場できません●お車などを運転する予定の方は試飲できません●お酒はおいしく適量を●飲酒運転は絶対にやめましょう●妊娠中や授乳期の飲酒は胎児・乳児の発育に影響するおそれがありますので、気をつけましょう●保護者同伴の場合でも未成年者の入場はお断りしております● 会場内への食べ物の持込はお断りいたします●吐器を用意してあります。呑みすぎにご注意ください。
コロナウィルス感染症対策:
●開催日当日37.5度以上の発熱のある方は入場をお断りさせていただく場合がございます●会場内検温・手指の消毒にご協力をお願いいたします●試飲する時以外はマスクをご着用ください●感染症対策の詳細は当日配布冊子内の「お客様への感染対策のお願い」をご参照ください●感染対策にご協力いただけない場合は入場をお断りさせていただく場合がございます●状況により対策内容が変更となる場合もございます
スマチケ
スマホから申し込むと「スマチケ」受取りが可能です。
この公演は「スマチケ」受取り可能です。
ご注意
- 公演内容は予告なく変更する場合があります。お申し込みの前にいま一度内容をご確認ください。
- 受付状況はリアルタイムに反映されない場合があります。
- 公演期間は最も早い日付と最も遅い日付を表示しています。期間内毎日公演があるという意味ではありません。