歴史リアル謎解きゲーム「謎の城」in大坂城 徳川家の威信を見せよ!(2023/4/1-2023/6/30) のチケット情報 (大阪府・2023/4/1(土)~2023/6/30(金))
2023/4/1(土)~2023/6/30(金)に大阪城公園 西の丸庭園(大阪府)で行われる歴史リアル謎解きゲーム「謎の城」in大坂城 徳川家の威信を見せよ!(2023/4/1-2023/6/30)のチケット情報ページです。会場情報、開演時間や料金を確認し、歴史リアル謎解きゲーム「謎の城」in大坂城 徳川家の威信を見せよ!(2023/4/1-2023/6/30)のチケットを簡単にオンライン予約・購入できます。
歴史リアル謎解きゲーム「謎の城」in大坂城
徳川家の威信を見せよ!
★本イベントは2022/11/18から行っている同タイトルイベントと同じ内容のものになります★
徳川家と大坂城、ゲームで歴史を学ぶ体験型イベント
時代は大坂の陣、歴史リアル謎解きゲームを大阪城で開催
歴史ファン・謎解きファン向け、「歴史人」監修の本格シナリオ
**ストーリー**
慶長5年(1600)、関ヶ原の戦い。
世にいう天下分け目の決戦に勝利した徳川家康は、江戸に徳川幕府を開く。
天下に号令する立場となった家康だが、大坂城にはいまだ豊臣家があり、太閤秀吉の遺児・秀頼が君臨していた。大坂に豊臣、江戸に徳川、両巨頭が並立し、10年以上の歳月が経った。
まだ幼かった秀頼も立派に成長し、家康は徐々に警戒を強めていく。
「徳川と豊臣、2つの天下人が両立すれば、また戦乱の世に戻ってしまう。わしが生きているあいだに、乱の芽を摘み取らなければ・・・」
ついに慶長19年(1614)11月、「大坂冬の陣」が勃発。大御所・家康、二代将軍の秀忠が、全国の諸大名を率いて大坂城へ攻め寄せた。
**********
【歴史リアル謎解きゲームとは?】
歴史上の人物が訪れたお城や場所を舞台に、歴史の謎を解いていくゲームです。
偉人たちがいたお城や城下町、遺跡を回遊しながら、実際に歴史上で起こった出来事をもとに謎のヒントを集めます。
ゲームを通して歴史を知ることが出来るので、歴史の知識がないお子様でも
楽しめます。
謎解きファン・歴史ファン、子どもからシニア層まで幅広く楽しめるゲームです。
ご注意
- 公演内容は予告なく変更する場合があります。お申し込みの前にいま一度内容をご確認ください。
- 受付状況はリアルタイムに反映されない場合があります。
- 公演期間は最も早い日付と最も遅い日付を表示しています。期間内毎日公演があるという意味ではありません。